先日の週末、郊外に出かけたときに、以前お取引していたお客様のお店(チェーン店)があったため、懐かしくなって入りました。私が入店した時は、1時間待ちの大行列で、入店すると、店内は清潔感があり、スタッフの方々もとても感じの良…(続きを読む)
何かと利用機会が多くなってきた生成AIツール、中でもGeminiとChatGPTはポピュラーになってきました。 そんな中、1つのテーマについて、この2つのツールに同タイミングでプロンプトを放り込むことが多いのですが、「プ…(続きを読む)
突然ですが、自分の人生においてとても大切にしていることがあります。中学時代の恩師の口癖から大きく影響を受けたことです。 その口癖とは「10年後のあなたが幸せであることが私の幸せ」「だから10年後のあなたたちが幸せになるよ…(続きを読む)
私が考える「経験の可能性」についてお話しできればと思います。 私は高校から大学まで弓道部に所属しており、その中で「一射入魂」という言葉を大切にしてまいりました。弓道というスポーツは、4本の矢を放ち、的に何本当たったかを競…(続きを読む)
「やらない後悔より、やって大成功!」 私が大好きな漫才師の漫才のワンフレーズです。このフレーズは、「そりゃそうだろ」と一蹴されることで笑うポイントでもあるのですが、ふと冷静に考えると、これは実は簡単なことではないなと思い…(続きを読む)
私が思う音楽の持つ力についてお話しできればと思います。 私たちの生活の中で、何か新しいことに挑戦する時や、苦手なことに立ち向かう瞬間が必ずあると思います。そんな時、私はいつも音楽に救われてきました。 なかでも、私が勇気を…(続きを読む)
ご転職を考えていらっしゃる皆さまからのお話しを伺う中で、私自身も転職を考えたきっかけや行動に移すにあたって背中を押した出来事を振り返る機会が多々あります。 私の場合は、ぼんやりと「このままで自分のキャリアは大丈夫なのだろ…(続きを読む)
この度は、私の独り言にお越しいただき、誠にありがとうございます。 是非、ご一読いただければ幸いです。 When life gives you lemons, make lemonade. Dale Carnegie 「運…(続きを読む)
今回初めて独り言を書くにあたり、何を書こうかと悩みましたが、私が昔から気を付けていることをお話しできればと思います。 普段会話をするときにネガティブな発言をしてしまうことってありますよね。 「状況的にどうしてもネガティブ…(続きを読む)
初めてのこの独り言を書くにあたり、何を書くかものすごく悩みました。 皆様にこれまで学んだことや経験してきたこと、伝えたいことがたくさんあるからです。そして、それは全て私がこれまで関わってきた人達から学んだことです。そのな…(続きを読む)