ヘッドハンターの独り言

ミニマリズム

ミニマリズム

メディアでも「ミニマリスト」という言葉はよく耳にされるかと思います。
ミニマリストと聞くと「机もいすも、テレビもベッドもない」というストイックなイメージがありますよね。

私はゆるく、これを実践しています。
「プライベート、仕事の服はそれぞれ5着ずつ」、「洗剤のストックは1つだけ」、「新しいものを買ったら、一番古いものを手放す」などのルールを設けています。

小さいことなのですが、たったこれだけでも少し部屋が広く感じたり、掃除が楽になったりします。また「よく考えたらいらないよな」という買ったあとの後悔もしなくなりますし、ちょっと得をしている気分になれます。

机やいす、テレビ、ベッドなどは置いてありますが、それ以外のものはすべて、収納に納めることができているので、余計なものが視界に入ってこない、といった感じです。

元々物が多いタイプでしたので、一気に物を減らす勇気はありませんでした。ですが、徐々に手放していくようにしたことで、無理なく実践できました。

日々の習慣、スタイルを180度変えることはすぐにできることではないと思います。まずは小さな習慣を、ゆるく始めてみてはいかがでしょうか。

こんな記事も読まれています