週末に平日用のお弁当を作ることが、いつの間にか私の小さな楽しみになってきました。 もともと料理はあまり得意ではなかったのですが、節約と健康を考えて始めたのがきっかけです。 最初は面倒だと思っていた作業も続けていくうちに、…(続きを読む)
先日テレビを流し見している際に、なかなか身近なコミュニティーでは語りづらい、独特なテーマの趣味の集まりを特集していました。その際、楽しみながら交流を深めるために、毎回主催者が会の冒頭で、以下のようなルールで進めることを説…(続きを読む)
キャリアのお手伝いをさせていただく立場として、この話題でお話しするのはいかがなものか、と思いましたが、私たちは社会人である前に一人の人間ですので、まずは健康が第一です。ということで、皆さんは最近、脳を休ませた瞬間はありま…(続きを読む)
私事ですが、ここ3か月ほど、資格試験に向けて勉強を続けています。 前職の頃から関心はあったものの、「忙しい」を言い訳に取り組めずにいました。そんな自分に区切りをつけようと、年齢の節目をきっかけに、ようやく学びの時間を確保…(続きを読む)
「知り合いの紹介だから大丈夫」と思われがちなリファーラル採用。一方でリファーラル経由にて入社をされた方との面談も年々増えております。 リファーラルはコスト削減だけでなく、社員の紹介による安心感もあり会社にとってはメリット…(続きを読む)
誰のために働いていますか? 一般的に自分のためですよね、そして家族、恋人、友人など大切な人…の次に来るのは皆さん誰でしょうか? 先日、日本を代表する業界トップの企業様の取締役とお話する機会があり、その方が率いるチームの方…(続きを読む)
昔、友人から言われた言葉で今でも大切にしている考えがあります。それは「運命はすでに決まっていてそこに向かっていくだけ」です。 調べると、俳優の芦田愛菜さんが同じようなことを過去お話されていました。 「自分なりに考えて、納…(続きを読む)
入社以来、ヘッドハンター、コンサルタントとして様々な方のご転職支援に関わっている私ですが、昨年から社内での教育・育成のミッションも持つことになりました。そこで感じたことについて、今回は書いてみたいと思います。 幼いころに…(続きを読む)
私はヘッドハンターとして、在籍されている会社・業界でご活躍されている方々と日々お目にかかる機会を頂戴しております。そのような方々からのお話はとても興味深く、刺激をいただいていると共に、お会いできた方に対して、勝手ながら「…(続きを読む)
一生に一度の人生なのだから、自分が本当にやりたいことをやる。社会人10年目に突入し、自分が新卒だった時と比較して世の中の風潮が大きく変わり、そのような風潮が強くなったように感じています。 転職エージェントとして日々求職者…(続きを読む)