無事、希望している会社に内定し、さあ次にと行きたいところですが、頭が痛いのが退職交渉です。 おうおうにして引き留め、現職との業務、チームとの関係など長引くことはよくあります。これまでかなり多くの退職交渉を見てきましたし、…(続きを読む)
国土交通省がビッグデータを活用した自動車事故の予防策に取り組むとのこと。 事故の多発スポット、急ブレーキ多発スポットなど車の走行情報を集める通信機器を一般道に整備して、そこで収集されたデータを分析をすることで、その対策を…(続きを読む)
リーマンショックから景気回復基調に向かいはじめ、アベノミクスでさらなる増進。景気回復の芯?はいまひとつ見えないものの、様々なマクロ経済指標でプラスに転じており、雇用情勢も回復基調な現在において、採用の潮目も変わってきてい…(続きを読む)
今日は、朝早くからテレビに向かって日本代表を応援した方は、 本当に多かったと思う。 残念な結果だったが、これが頑張った選手たちにはエールを送りたい。 まずは、世界の32に勝ち進み、ワールドカップに参加できることがどれだけ…(続きを読む)
東京都議会のヤジ問題でメディア等でかなり騒がれてますが、内容に関しては日々新聞・テレビで目にしていることなので触れませんが、 ちょっと思ったことを書きたいと思います。 後でニュースで見るとあそこで飛んだヤジは相当インパク…(続きを読む)
今年より、Jリーグのチェアマンにされた村井満さんは同郷であり、私が子供のころよりの知り合いでもあります。 チェアマンに就任後も精力的にご活躍されているお姿をいろいろと目にしてとても応援しております。 そんな村井さんがブロ…(続きを読む)
少し前になりますが、GWに大阪の実家に帰り、70歳を過ぎた父親が、とにもかくにも、ボケて子供に迷惑をかけることを気にしている。 そんな父親が日々ボケないために意識していいることが、 「 キョウイクとキョウヨウ 」 だと言…(続きを読む)
花見も終わり、 巷でリクルートスーツに身を包んだ新入社員の姿を見ると、 また、新たな年度がスタートしたと実感する。 今年は、4月から消費税が8%となる社会的イベントがあり、 ある意味大きな変革で始まったが、これからどのよ…(続きを読む)
先日ある方よりご求人依頼をいただきました。以前、弊社にご登録をいただいた方で結果、弊社ではお役に立てずご転職された方なのですが、私を覚えていただいてお声掛けをいただいた経緯です。 特化したビジネスで公開も目指しているベン…(続きを読む)
先日、衝撃的なことがありました。 スマホを洗濯機に回してしまったのであります。 洗濯、脱水まで終え、さっぱり綺麗になったスマホ、電源が戻るわけもなく。 撮りためた写真や連絡先などがどうなってしまったのか? 呆然自失。 暫…(続きを読む)