新しい年を迎えましたが、仕事でもプライベートでも、この年明けから新たな環境に移られた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 昨年は私にとって転機となる1年でした。東京から大阪へ引越し、大阪支店にて新たなスタートを切ること…(続きを読む)
たかほー! プロ野球では、勝利すると球団のマスコットキャラクターとともに「ほー!」と叫んでファンが喜びを表現するのです! さて、日本のプロ野球界、現役時代に“出戻り移籍”した選手って意外と少ないと感じます。 やっぱり古巣…(続きを読む)
どんな世界でもどんな立場の人でも用いることのできる“〇〇のプロ”という言葉・表現。 その中でビジネスパーソンにおけるプロ、或いはプロフェッショナルとは、どんな人を指すだろうか。 言葉だけを拾って調べてみるといくつかの表現…(続きを読む)
私共エージェントにはよく、「新規事業を考えているので、新規事業の経験者を紹介して欲しい」とのご依頼をいただきます。しかし、無事最適な人材をご紹介しても上手くいかないケースが多いのです。なぜ、新規事業がうまくいかないのでし…(続きを読む)
2022年も残すところあとわずかとなって参りましたが、引き続き採用マーケットは求人ニーズが旺盛で、企業における人材獲得競争はますます激しさを増しています。各企業の採用担当者のみなさまも、エージェント利用、求人ポータル、ダ…(続きを読む)
私は、現在、主に女性の社外役員の紹介事業に関わっているため、女性役員としてご活躍中の方とお話させていただく機会が多くあります。 その中でも、50代後半~60代の年代で、大手企業にて役員まで勤め上げられ、その後社外役員も兼…(続きを読む)
先日、中小企業基盤整備機構(以下、中小機構)が独立系の事業投資ファンドに約60億円の出資をするという記事を拝見しました。 これまで中小機構も個社に対しての支援を実施していましたが、地方の過疎化や後継者不足など地域経済の課…(続きを読む)
担当業界がエンターテイメントと言う事もあり、お会いする方は、比較的クリエイティブ関連の方が多くなります。 お会いしている人数が多くなってくると、色々な意見や考え方を聞く事が多くなってまいります。 その中で、感じた事。尊敬…(続きを読む)
近年、日本企業は人口減少及び国内市場縮小の中、国内だけでの成長が難しくなっており、生き残りをかけた戦略として、海外M&Aを積極的に行っているとのこと。 但し、この海外M&Aは、大変難しいもので、特に2つの…(続きを読む)
先日ファミ通総研から『ファミ通モバイルゲーム白書2018』が発売されました。 世界のモバイル市場は前年度から4割増の5兆6千億規模まで伸び、その大きな要因が、アジア市場の成長との事です。その中でも、アジア市場は全体の6割…(続きを読む)