先日、今年4月に外資系総合ファームにご入社した方とお話をする機会があった。 この方は、学生時代から戦略コンサルティングに興味をもたれており、一旦関西本社の 事業会社で経験を積まれてコンサルタントとしてのキャリアをスタート…(続きを読む)
先日、弊社では2015年のkick off会議が行われました。 2020年の東京オリンピックまで日本経済の景気はこのまま推移することが予測されており、中期計画もチャレンジングな内容となりました。 しかし、岩戸景気に似た景…(続きを読む)
最近エネルギー分野に特化したコンサル会社の社長に話をお聞きする機会があった。 2000年から始まった電力小売りの自由化が来年4月より全面自由化になる。 エネルギービジネスは、15兆円の規模で既に7.5兆円が自由化されてい…(続きを読む)
先日ある外資系コンサルティングファームの経営コンサルタントの方から、 「使える経営学」という書籍を頂いた。 その中で参考になったものがあったので紹介させて頂きます。 多くのビジネスの実務家は「経営学は役に立たない」と考え…(続きを読む)
私が担当するコンサル業界は、現在非常に活況で多くのファームが積極採用を行っている。 ファームを志望する方も多く、求職者からの質問が多く日々勉強である。 実は以前からアドバイザリー業務とコンサルティング業務の区別が分かりに…(続きを読む)
先日、うれしいことがありました。 今年ご縁があって弊社からお仕事をご紹介した若手コンサルタントの方と再会できたことです。 実は、私が担当するクライアントでオファーをいただき、ご入社が確定されていたのですが、 直後に他のエ…(続きを読む)
今週よりコンサルタントとしての資質をUPする研修に参加している。 久しぶりのスキルアップ研修なので大変貴重な機会となってる。 我々人材コンサルタントは、「営業」と「コンサル」の二役を担っている。 まず、「営業」としてもっ…(続きを読む)
今日は、朝早くからテレビに向かって日本代表を応援した方は、 本当に多かったと思う。 残念な結果だったが、これが頑張った選手たちにはエールを送りたい。 まずは、世界の32に勝ち進み、ワールドカップに参加できることがどれだけ…(続きを読む)
花見も終わり、 巷でリクルートスーツに身を包んだ新入社員の姿を見ると、 また、新たな年度がスタートしたと実感する。 今年は、4月から消費税が8%となる社会的イベントがあり、 ある意味大きな変革で始まったが、これからどのよ…(続きを読む)
昨日、細川元首相が小泉元首相の支援を受けて都知事選に立候補する ことになった。76歳と少し年齢が高い気もするが・・・ 脱原発を掲げた選挙戦を大変興味深く見ている。 このまま一党独裁の自民党政治の流れに大きな変化をもたらす…(続きを読む)