コンサルタントのキャリアアップ

先日、今年4月に外資系総合ファームにご入社した方とお話をする機会があった。
この方は、学生時代から戦略コンサルティングに興味をもたれており、一旦関西本社の
事業会社で経験を積まれてコンサルタントとしてのキャリアをスタートさせた。
初めてお会いしたときになぜコンサルタントを志望するのかと聞いたことがある。
ご本人は、将来は独立を目指しており、厳しい環境中でスキルアップを行うため
というものだった。
コンサルタントを目指す方々は、主に3つのパターンに分かれる。
1.コンサルとしてパートナー(役員)を目指す方
2.コンサルを経て事業会社の経営者を目指す方
3.独立を目指す方
半年を経て、現在は、戦略系のプロジェクトにアサインされ、毎日遅くまで仕事をされているが、
週末はきっちりと休暇が取れる環境であり、クライアント経営をサポートするコンサルタントに
新たなやりがいとキャリアアップの方向性を見出されているようだった。
これからもご活躍を陰ながら応援していきたい。