ヘッドハンターの独り言

カジュアル面談を上手く利用する!

カジュアル面談を上手く利用する!

売り手市場と言われる昨今、転職関連サイトへ登録すると、求人募集をしている一般企業よりスカウトメールをたくさん届く中で、「カジュアル面談をしませんか?」という提案が来たことはありますか?転職希望者の方とお話をすると、「今度、カジュアル面談を受けます」というお話をかなりの頻度で聞きます。

近年、転職の定番となりつつある「カジュアル面談」。一般的に、カジュアル面談は転職希望者が本番選考の前に、実際にその職場で働く人に色々な質問することで企業理解を深める場として活用されます。

そのため、特に何も考えずに、とりあえず、話を聞いてみようとのことで面談に受けると、下記のようなケースに遭遇することがあります。
・受けたら実際面接だった。
・カジュアル面談後、正式選考を受けようとしたら、ポジションがないと言われた。
・その後、何も連絡が来なかった。

カジュアル面談と言っても、企業側は、会社概要や募集職種の内容を説明しながら、色々な質問をすることで、経験や実績、他社の選考状況を聞いて、自社への志望度を確認しています。いわば事実上の一次選考となっています。

カジュアル面談を一次選考として、事前準備をすることをおススメします。面接と違って志望動機を聞かれることはありませんが、下記準備をしておきましょう。

① 企業のHPを確認(会社概要・事業内容・直近のプレスリリース、上場企業ならIR情報)
② 募集職種の内容について確認
③ ①,②を確認後、下記内容を話せるようにしておく
 ・企業ならびに募集職種の内容から興味を持っている点や貢献できる点
 ・質問内容を最低3つ用意(ポジティブ内容など印象が上がります)
 ・応募したいと考えているなら志望動機

カジュアル面談で志望度の低い転職希望者の中で、しっかり準備することで、転職成功の確度を高めていきましょう。

こんな記事も読まれています