「悔いのない選択」は、特別な場面だけに限った話ではありません。 朝の服選び、ランチのメニュー、何気ない会話での一言など、日々の小さな選択でも「ああすればよかった」と感じることはあります。 そして、大きな選択ほど自己理解が…(続きを読む)
最近、コーヒーにハマっています。 浅煎り、酸味と華やかな香りを楽しむタイプのコーヒーが好みなのですが、そのために朝は15分早く起きて、手挽きミルや先の細いポットを使いながら、ちょっと優雅な時間を楽しむようになりました。 …(続きを読む)
今年も夏の甲子園が始まりました。 灼熱の甲子園で、3年間の熱い想いをぶつける球児たちには勇気づけられますよね。個人的には、夏の一大イベントとして毎年楽しみにしています。 そんな甲子園も、今年で107回目を迎えました。 最…(続きを読む)
先週、「そういうことじゃないんだよ展」という展示会に同僚と行ってきました。この展示会はその名の通り、日常生活の中で思わず「そういうことじゃないんだよ!」と言いたくなる「あるある」の事例を集めた展示会です。 例えば、以下の…(続きを読む)
先日、日本だけでなく世界中で社会現象を巻き起こしているアニメ『鬼滅の刃』の映画を見に行ってきました。話の内容はここでは省略しますが、とても面白く、心を動かされる作品でした。 なぜこのような話をするかというと、『鬼滅の刃』…(続きを読む)
毎日暑い日々ですが、体調崩されていないでしょうか。 お子さんがいらっしゃる方は、今年も長い長い夏休みが始まりましたね。毎年、毎日の昼食タスクが重くのしかかっていたのですが、今年は少し状況が違います。 我が家は子供が不登校…(続きを読む)
週末に平日用のお弁当を作ることが、いつの間にか私の小さな楽しみになってきました。 もともと料理はあまり得意ではなかったのですが、節約と健康を考えて始めたのがきっかけです。 最初は面倒だと思っていた作業も続けていくうちに、…(続きを読む)
先日テレビを流し見している際に、なかなか身近なコミュニティーでは語りづらい、独特なテーマの趣味の集まりを特集していました。その際、楽しみながら交流を深めるために、毎回主催者が会の冒頭で、以下のようなルールで進めることを説…(続きを読む)
キャリアのお手伝いをさせていただく立場として、この話題でお話しするのはいかがなものか、と思いましたが、私たちは社会人である前に一人の人間ですので、まずは健康が第一です。ということで、皆さんは最近、脳を休ませた瞬間はありま…(続きを読む)
私事ですが、ここ3か月ほど、資格試験に向けて勉強を続けています。 前職の頃から関心はあったものの、「忙しい」を言い訳に取り組めずにいました。そんな自分に区切りをつけようと、年齢の節目をきっかけに、ようやく学びの時間を確保…(続きを読む)