ヘッドハンターの独り言

秋の言葉

秋の言葉

天高く馬肥ゆる秋、いかがお過ごしでしょうか。

私は季節の中で秋が一番好きです。

最近、春と秋が消えて四季が二季になってしまうのではないかと噂されていますが、そうはさせるものかと、強い気持ちで秋を楽しみたいと思っています。

「天高く馬肥ゆる秋」とは、澄み渡った空が高く見え、馬も食欲が増して元気に太るような快適で過ごしやすい秋の気候を表す言葉だそうです。
とても素敵な時節の挨拶ではないでしょうか。積極的に使っていきたいですね。

秋の言葉について様々調べているうち、素敵なことわざに出会いました。

The blossoms in the spring are the fruit in autumn.
「春の季節に花咲けば、秋には実になる。」

日本語では、「春植えざれば秋実らず」とも言うようです。

意味:春に花が咲かなければ秋に実はならないように、物事には順序や過程があり、成功するためには日々の努力や準備が不可欠ということ。

美味しい実をたくさん楽しむことができるのは、日々の積み重ねがあってこそ。あたりまえのようですが、意識していきたいことでもあるなと感じています。

こんな記事も読まれています