私はラーメンをよく食べます。 日本の国民食とも言える食べ物ですが、この“ラーメン”というワードを目にしたときに、皆さんは初めにどんな情景が浮かびますか? 昔ながらのなるとの入った醤油ラーメン、豚骨や味噌、そしてつけ麺。ラ…(続きを読む)
突然ですが、日本を代表する漫画の1つであるドラゴンボールの作者、鳥山明さんが亡くなり、最近のニュースで一番の衝撃でした。もちろん、私も大好きな漫画の1つで、幼少期は、かめはめ波をどうすればうてるのか、スーパーサイヤ人には…(続きを読む)
1月の訪日客が268万8,100人で8カ月連続200万人超えたらしい。2019年とほぼ同数になった。スノーシーズンもあり好調だという話。ニセコの賑わいはニュースでも耳にする。お正月の地震の影響も限定的で小さく、日本人気は…(続きを読む)
昔から本屋が好きです。 学生時代は通学途中に大きな本屋があり、待ち合わせまでの10分、試験期間の学校帰りの数時間(これは現実逃避です)など足繁く通っていました。 「自分の知らない世界に出会える場」というと大げさですが、私…(続きを読む)
身近な存在の方からよく言われていたフレーズです。 訳すと「私の立場になって考えてみて!」。 以来、行動や発言が自分よがりになっていないか、相手のためになっているかを図る際にこの言葉を思い出し、相手の靴を履いて(相手の立場…(続きを読む)
2024年も気づけば2ヶ月が経ち、いよいよ春間近という時期ですね。 私は今年の目標の一つに「健康を意識した行動」を掲げ、食べ過ぎ防止に弁当を自炊するようになりました。とは言え、朝はゆっくり寝ていたいし、仕事が終わった後に…(続きを読む)
筋肉は裏切らない 一度は聞いたことのあるフレーズではないでしょうか。 初出はNHK番組『みんなで筋肉体操』における近畿大学准教授の谷本道哉先生の決め台詞であるとされています。意外と最近の言葉なのだなと思い、更にググってみ…(続きを読む)
あなたの強みは何ですか 転職活動にあたって最初に出てくる問いではありますが、他の人のことなら分かるのに…自身のことを理解して表現する、というのはなかなか難しいことではないかと思います。 特にたいしたことはしていないので……(続きを読む)
自分自身が常にこういう姿勢でありたいと思う言葉の一つです。 薩摩藩で代々引き継がれた教えで、現在においても人材登用法や企業進化論に通ずる考え方であり、ビジネス上でもそうですが、人生に置き換えても非常に的を射た言葉だと私は…(続きを読む)
皆さんの日々の幸せは何ですか? 私の仕事柄、「今後のキャリア」「今後の人生」というような少し壮大なテーマについてお話する機会も多いのですが、今日は仕事ではなくプライベートにフォーカスしたお話ができればと思います。 私の祖…(続きを読む)