ヘッドハンターの独り言

グッドアイディアを出すには

グッドアイディアを出すには

質より量とか、その逆の量より質とか、どっちが良いのかとよく議論になったりしますが、良い企画、グッドアイディアを出すには、量を優先させるべきだと言う話を聞きました。

物事を考えるとき、最初からグッドアイディアをひらめきたいと思いがちであるかと思います。

しかし、グッドアイディアなんて、そう簡単に出てくるものではありません。うーんと、うなって考えれば、ぱっと思いつくなんてことは、実はなかなかないと言います。

まずは、つまらなくても良いので、だーっと、100本どんどん挙げていく。100本つまらないアイディアが最初に出てくるのは当たり前のことで、このプロセスを早く踏むことによって、100本を超えたときに、良いひらめきが出てくるのだと。

だから、こんなつまらないアイディアを出したら、ちょっとレベルが低いと思われてしまうなどとは考えずに、恥ずかしがらずに、つまらなくても、的外れでもどんどん口に出したり、書き出したりしていく。これがグッドアイディアを出す秘訣だそうです。

こんな記事も読まれています