ヘッドハンターの独り言

実は私、●●なんです。

実は私、●●なんです。

突拍子もないタイトルからお読みいただき、大変恐縮でございます。今回の記事は、少々くだけたプライベートな内容となりますことを、予めご承知おきください。

私は、企業が抱える採用課題を解決すべく、日々ヘッドハンティングサービスを提供しております。日頃から初めてお会いする方に自己紹介をしておりますが、普段あまり話すことのない“私の一部”を、今回勝手ながらお伝えさせていただきたく、筆を取った次第です。

早速ですが――「実は私、発電フェチなんです」。

発電にもさまざまな種類がありますが、特に再生可能エネルギー(再エネ)に対する興味関心が強い傾向があります。太陽光、風力、地熱、波力、バイオマス、さらには微量な発電を可能にするエネルギーハーベスト技術など、幅広く関心を寄せています。その中でも、特に太陽光発電への興味が強いです。

実は、学生時代に薄膜太陽電池の高効率化を目指した研究に没頭していたことが、太陽光発電への関心を深めるきっかけとなりました。そして最近は、「ペロブスカイト太陽光発電」技術にワクワクが止まりません。

これまでのシリコン系太陽光パネルとは異なり、この新技術は生産性、材料の入手性、柔軟性による設置可能範囲の広さなど、多くの魅力を備えています。さらに、現時点で日本が世界をリードできる要素が盛りだくさんであり、早く一般にも広く普及してほしいと心から願っています。

大阪万博でもこの技術が大々的にアピールされているため、近々実際に足を運び、自身の目で確認したいと考えております。

ちなみに現在の自宅には、太陽光パネルと蓄電池を設置していますが、まだまだ電力会社への依存度は高い状態です。将来的には、オフグリッド住宅(電力会社に頼らず自給自足で電力をまかなう住宅)に住むことが私の夢です。

もし今後お会いする方々の中で、再エネに興味関心をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひこの話題に触れてみてください。そして、情報交換ができるような機会をいただけましたら幸いです。

こんな記事も読まれています