Professional Bank ヘッドハンティング事例 Vol.4

化粧品メーカー  ヘッドハンティング

クライアント 企業情報・属性

ステージ 成長期
業界 製造
従業員数 101~500人
職位 技術職(幹部含む)
課題 自社の知名度/採用力が低い

採用成功ポジション

商品開発マネージャー

採用成功ポジション

通常採用が難航した(PBへの依頼)背景

クライアントは自社のトップブランドに並ぶ新たなブランドを立上げ、さらなる事業拡大を図るため商品開発マネージャーを採用したいと考えていました。

ヘッドハンティングPJ スタート

クライアントの課題に合わせたプロジェクト設計と専任のコンサルタント(ヘッドハンター)、リサーチャー、コーディネーターからなるチームを組成します。

弊社

プロフェッショナルバンクは案件ごとにメンバーをアサイン

クライアント

クライアント
契約期間6ヶ月
採用人数1
TG企業化粧品メーカー
TGポジション商品開発マネージャー
想定年収800~900万円

サーチハンティングの対象とした企業数と候補者数

ピックアップ
476
(56社)
ターゲット特定
89
(37社)
アプローチ
76
(35社)
面談(弊社)
14
(10社)
面談(貴社)
8
(5社)
承諾
1
(1社)
BEFORE
商品開発リーダー
年収
700
万円
AFTER
商品開発マネージャー
年収
840
万円

クライアントの声

クライアント

ポジションに合致する実力と思いを持った多数の人材に出会うことができました

中小企業であるがゆえに、これまでは大手の化粧品メーカーからの転職希望者をなかなか採用できていませんでした。新ブランドの開発責任者というポジションの魅力をこちらから能動的に伝えてもらえる手段として、プロフェッショナルバンクのヘッドハンティングを利用しました。

面談では「本当に自分が創りたいもの」へのポリシーを貫き通せずジレンマを持った方、より大きな裁量権を望んでいるのに上のポジションが埋まってしまっている方など、当ポジションに合致する実力と思いを持った多数の人材に出会うことができました。ヘッドハンティングはこちらから声をかける分、対象が広くなり可能性が高まると実感しています。

ヘッドハンターから一言

化粧品事業における「商品開発」は、まさに業務の根幹でありブランド力を決定づける重要なポジション。過去の実績・キャリアはもちろんのこと、商品に対する考え方や感性などが経営者と共鳴する人であることが重要なポイントでした。

採用された候補者の方には直感的にクライアントとの相性の良さを感じていましたが、幾度かお会いいただくうちに当人同士が同じ感性、価値観であることを強く実感されていました。入社された現在は同じ志でものづくりができる環境を実現させていらっしゃいます。

RECRUITMENT
登録型人材紹介

求職者を中心とした即戦力人材の紹介を完全成功報酬型でご提供しております。それぞれ得意領域を持つコンサルタントたちがヒアリングから採用まで一気通貫で支援します。