ヘッドハンターの独り言

キャリアと個人は“変化し続けるもの”

キャリアと個人は“変化し続けるもの”

この仕事をしていると、変化に対応できる素敵な方々に多く巡り合えるなぁと感じます。

私は日々、求職者の方とお会いしていますが、まず「なぜ転職しようとしているのか」を聞いてみます。入社当時は思っていなかったけれど、その後に何があって今のような考えに至ったのか知り、その上でその方の考え方やご志向、そして今後叶えたいこと(=今できないこと)などを聞いています。

色々な理由や、時代の様々な変化もあって、今に至っているのを聞くと、今の世の中、変幻自在にキャリアを築いている方が多いのだなあと感じています。

VUCA時代を生き抜くためには、柔軟性が必要かもしれませんね。そう考えている最中に、キャリアは「変幻自在」「変化し続けるもの」と唱えているキャリア理論家に出会う機会があり、なんだか納得できたのです。「VUCA時代」は最近聞くような言葉ですが、もっと前から「変化に応じて、変幻自在に対応していくキャリア」という考え方がありました。アメリカの心理学者ダグラス・T・ホール氏が提唱した「プロティアンキャリア」の考え方です。

ホール氏は、プロティアンキャリアで重要な要素となるのが、アイデンティティとアダプタビリティーと言っています。自分らしさ(=アイデンティティ)を失くして、組織に対応(=アダプタビリティー)すると、組織内での昇進・昇給には繋がるかもしれませんが、「これは本当に自分がやりたいことなのか?」と悩むこともあります。

私もそうでしたし、私が日々お会いする方々の多くも同じように悩まれています。

そしてホール氏は、キャリアは会社や組織ではなく個人によって形成されるもので、地位や給料ではなく、個人の自己実現や幸福度が成果、とも言っているのです。

今後会社や組織にいる場合や、そうではない場合でも、今自分がいる地点をふと客観的に見たり、今やっている仕事も創意工夫することで面白くなったり、今いる組織で自分は何がしたいのか?できるのか?と自分自身が主体的にキャリア形成できる力を身に付けていくことが、必要でもあり、そうすることで幸福度もあがるのかなと、ちょっと思ったので独り言をしてみました。

そんな私は、日々お会いさせていただく求職者の方の今のご状況や、今後叶えたいことをお聞きし、今後のキャリアについてご提案やお話をさせていただければと思っております。様々な手段がありますが、転職も一つの選択肢だと思います。

こんな記事も読まれています