最速で圧倒的な組織強化を実現
 AI活用の
組織コンサルティング
“即戦力”と“変革力”を同時に届ける、新しい組織開発のかたち
 プロフェッショナルバンクは“採用支援”と同時に、
“組織のAI活用促進・AI人材育成のコンサルティング”サービスの提供を始めました。
COOPERATION
採用支援×AI組織コンサルティングによる圧倒的な組織強化

国内トップクラスのヘッドハンティング会社「プロフェッショナルバンク」と世界最大級のプロフェッショナルファーム「デロイト トーマツ」の事業提携による、圧倒的な組織強化を実現するソリューションです。

- プロフェッショナルバンク
- プロフェッショナルバンクは国内最大級のヘッドハンティング会社です。約5%と言われる転職活動者のみならず、残り約95%の非転職活動者も含めた全労働市場を対象に、経営課題や事業課題を解決に導くインパクトプレイヤーの採用支援を展開しています。 ヘッドハンティングページはこちら
- デロイト トーマツ 
 ディープスクエア
- デロイト トーマツ グループにおけるAIビジネスを牽引しているデロイト トーマツ ディープスクエア。同社はアカデミックな知見を活かしたAIソリューションを豊富に有し、世界をデジタル化することで企業活動を高度に効率化していくサービスを提供しています。 WEBサイトはこちら
 圧倒的な組織強化で
ビジネスを加速
SOLUTION
採用難を乗り越えるための課題に適したソリューション

ヘッドハンティング
 新たに優秀な人材を獲得することで組織強化を推進する、
 プロフェッショナルバンクが提供するソリューションです。
- 活用CASE
- 事業拡大に向けて、即戦力となる優秀人材を招聘したい
- リプレイスや人材不足を補うため、経験者の採用を進めたい
- 採用戦略として転職市場だけではなく、全労働人口を対象として採用活動をしたい
 
- フルサーチ型
 ヘッドハンティング
- 指名型
 ヘッドハンティング
- CxO・経営ブレーン特化
 人材紹介

AIコンサルティング
組織運営の中で、AIによって効率化できる業務を選定し、導入支援およびコンサルティングを行う、デロイト トーマツ ディープスクエアが提供するソリューションです。
- 活用CASE
- 自社の事業におけるAIの活用方法を模索している
- AI開発の進め方や技術認定におけるプロフェッショナルのアドバイスが欲しい
- データは蓄積されているが、そのデータをどのように分析すればいいかを知りたい
 

AI人材育成
エンジニアはもとより、非エンジニアのビジネスパーソンも対象に、AIを活用してビジネスの課題解決を遂行できる人材育成を実現する研修コンテンツを、デロイト トーマツ ディープスクエアは取り揃えています。
- 活用CASE
- 社員全員に、生成AIの知識・開発力を身に着けてもらいたい
- AIを活用した課題解決を推進する社内チームや社内プロジェクトの発足を進めたい
- 人工知能の基礎知識を習得し、AI技術を適切に事業応用する能力を全社員に標準化させたい
 
CONTACT
“採用” と “育成” のハイブリッドによる
組織強化を、今すぐ始めてみませんか?
AI CONSULTING
AIコンサルティングによるビジネス支援
サービスラインナップ
サービス提供の親和性
AI TRAINING
AI研修よる人材育成
 対象:非エンジニアのビジネス
パーソン デジタルを使う全てのビジネスパーソンが共通して身につけるべきデジタルリテラシー
生成AIビジネス講座
最新の生成AIの知見を短時間で
キャッチアップできる講座
生成AIを自社ビジネスに活かすために必要な基本概念、活用手法、プロンプト設計、リスクへの理解を体系的に学べる研修講座です。 技術に詳しくない社員でも無理なく理解できるよう、平易な表現を用いながら、実務に直結する重要な知見をわかりやすく解説します。
- 研修時間
- 3時間
- 講座数
- 4コンテンツ
CONTENTS
- 01 生成AIの 
 基本概念/技術
- 02 生成AIの 
 実務活用
- 03 プロンプト 
 エンジニアリング
- 04 生成AIの 
 倫理的・社会的リスク
G検定講座
AIの基礎を網羅的に学べる講座
 G検定(ジェネラリスト検定)は、人工知能(AI)の基礎知識を学び、AIをビジネスに活用するためのスキルを証明する資格です。上記「生成AIビジネス講座」で習得したAI技術を事業応用する能力を身に着けるための講座内容です。
 検定合格を含め、AI基礎知識によって組織単位でのスキルアップおよびAIスキルの標準化を目指せます。
- 研修時間
- 9時間
- 講座数
- 7コンテンツ
- 約350問の演習問題付き
CONTENTS
- 01 人工知能の 
 基礎・動向・問題
- 02 機械学習の 
 具体的手法
- 03 ディープラーニングの 
 概要/手法
- 04 社会実装に向けた 
 要素
対象:AIエンジニアを目指す方
E資格講座
AIを理論的に深く理解し、実装できる人材を目指せる講座
 ディープラーニングの理論を理解し、適切な手法を選択して実装・開発できる能力を持つ人材を目指すための講座です。
 既存のエンジニア社員を、「AIエンジニア」としての能力も身に着けて育成させたい企業にオススメです。
- 研修時間
- 25時間
- 講座数
- 5コンテンツ
CONTENTS
- 01 数学的基礎 
- 02 機械学習 
- 03 深層学習の基礎 
- 04 深層学習の応用 
- 05 開発・運用環境 
AIエンジニア講座
最新のAIを活かした開発の知見が身につく講座
 生成AIを技術的観点から理解し、自社ビジネスに活かすための知見・開発技術をお伝えする講座です。
 AIの知識がゼロの状態から始める講座内容のため、これからAIを始めたいエンジニアがオススメです。
- 研修時間
- 3時間
- 講座数
- 5コンテンツ
CONTENTS
- 01 生成AI概要と技術動向 
- 02 大規模言語モデル 
 (LLM)の基本構造
- 03 LLM学習方法と 
 アライメント
- 04 ChatGPT API 
- 05 RAG 
 自社データの活用

FURTURE
 採用による優秀人材の獲得とともに、
AIによってビジネスを加速させ、AIによって社員のスキルを向上させることで、
“圧倒的な組織強化” を実現できます。
-  01採用枠の最適化 AIが対応する仕事が増える、もしくは、社員のAIスキルが向上することで、「採用」によって新たに人材を獲得することで解決しようとしていた課題や戦略が「採用」なくして、できるようになります。
-  02人的リソースの拡充 AIが対応する仕事が増えることで、社員の業務効率化を図ることが可能となり、本来、時間とエネルギーを費やすべき人間の仕事に充分なリソースを充てられるようになります。より“生産性”のある“重要”なポジションに人材を流動させることで、組織の標準能力が向上します。
-  03採用精度の向上 AIで実現できる仕事と、人間ならではの仕事の区別がつくことで、組織を強化するために本当に必要な人材像が見えてきます。この組織課題を解決に導くインパクトプレーヤーを紹介するのが、プロフェッショナルバンクのヘッドハンティング手法です。

CONTACT
“採用” と “育成” のハイブリッドによる
組織強化を、今すぐ始めてみませんか?
FAQ
よくあるご質問
- Q.助成金の活用は可能ですか?
- はい、内容により活用できる場合があります。下記の(法人向け)助成金ページをご参照ください。 
 https://ai-edu.deepsquare.jp/subsidy-02/
- Q.単独依頼(教育のみ/開発のみ、等)も可能ですか?
- はい、可能です。教育内容は入門・非エンジニア向けの教育プログラムから、AIエンジニアや実践・応用的な講座まで幅広くご用意しています。 
 開発はPoC(実証)から本番導入まで、必要な範囲のみのご依頼にも対応します。
- Q.社内に専門家がいなくても大丈夫ですか?(伴走や一部支援も可能ですか?)
- はい、大丈夫です。(一部支援も可能です) 
 要件定義・アーキテクチャ設計・コード/モデルレビュー・評価設計などのピンポイント支援、あるいは当社が開発部分を担うハイブリッド体制まで柔軟に対応します。
- Q.どのような効果を期待できますか?
- 業務効率の向上、売上・利益の最大化、意思決定の高度化、売上アップ、意思決定の精度向上、新サービス創出などが可能になります。 
- Q.何からご相談すればよいですか?
- まずは課題や実現したいゴール(背景・対象業務・対象部門・希望時期・ご予算目安、保有データの有無など)をお知らせください。 
 専門コンサルタントが最適な進め方をご提案します。お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
RECRUITMENT
登録型人材紹介
 求職者を中心とした即戦力人材の紹介を完全成功報酬型でご提供しております。
 それぞれ得意領域を持つコンサルタントたちがヒアリングから採用まで
一気通貫で支援します。

CONTACT
転職市場では出会えない優秀な人材の獲得なら、私たちにご相談ください
0120-264-552 平日09:00~17:30まで。営業のお電話はご遠慮ください。
OTHER INFORMATION
その他の情報
- 経営人材と技術・専門職のヘッドハンティング
- ニッチ領域の技術者や希少な専門職人材を得意とします。転職潜在層からも人材をご紹介するサーチ型のサービスです。
- 女性の社外取締役・監査役のご紹介
- 意思決定層の多様性を高め、企業の持続的成長を支えるために必要な女性社外役員候補をご紹介するサーチ型のサービスです。
- 顧問紹介のプロインタラムサービス
- 兼業・副業可能な経営経験や事業運営経験が豊富な人材を活用し、短期・低コストで課題解決を実現するサービスです。













