松本
コンサルティング本部 リテンション
|
シニアコンサルタント
|
2014年中途入社
|
・2017年度 優秀賞
・2018年度 優秀賞
ヘッドハンター紹介ページ
https://www.pro-bank.co.jp/headhunting/headhunter/matsumoto/

難易度の高いサーチハンティング案件
自らを成長させつつ挑戦したい
当社に入社を決めた理由は2つあります。
1つは面接を通じてプロフェッショナルバンクの企業としての考え方や、働く人達の雰囲気の良さに魅力を感じたためです。
もう1つは、当社にご依頼をいただく案件の難易度の高さにやりがいを感じたためです。
ヘッドハンティングと聞くと、大きな報酬を支払い、移籍を斡旋するというイメージがあるかもしれませんが、当社では「採用活動を続けているものの、どうしても採用ができない」というクライアント企業から、いわば最終手段としてご依頼を承ることが大半です。
この託された想いに応えていくミッションに簡単なものはなく、超えるハードルは相当な高さではありますが、自らを成長させつつ挑戦したいと思い、入社を決意しました。

コンサルタントから新規サービス立上げに挑戦
現在の担当は組織診断のコンサルタントですが、入社から約5年間はサーチハンティングのコンサルタントとして採用支援を行っていました。当時を振り返ると印象深いのは、新部署立ち上げや新たな技術開発といった、社内のリソースでは実現できなかった業務を当社の採用支援によってクライアント企業の発展に貢献できたことです。
また、新部署などの特色に関わらず、ご入社いただいた方が活躍されているとクライアント企業からお聞きしたり、入社されたご本人から「入社して良かった」とお聞きすることは、私達にとってもそれまでの努力が報われる瞬間でもありました。
その後、組織診断サービスの立ち上げのために異動となり、立ち上げに必要な全ての業務に関わりながら準備を進めました。サービスのコンセプト、サーベイの質問設定、組織診断後の報告書作成、公開するウェブサイト制作、各種資料の作成など、提携先様からのご協力をいただきながら商品化することができました。自分自身が得意としない分野も多々ありましたが、試行錯誤しながら進めたことはとても貴重な経験になりました。
これからは組織診断サービスの紹介と導入企業様への組織診断の実施が主な業務となりますが、私自身も関連知識の学習を続けながら、質の高い組織診断とより良い将来に繋がる助言ができるよう精進していきたいと思います。
若手・中堅・ベテランの強みを融合し、
スピーディーに柔軟に対応していくために
会社全体として、自分のためというよりも「誰かのために何かをしたい」という貢献意欲の高い人が多く、またその点が社風としての強みになっているかと思います。また、チームで成し遂げていきたいという方がよりフィットするのではと思います。1 つのプロジェクトには必ず数名が関わっていますので、無事にプロジェクトが成功した時に皆で分かち合う嬉しさは格別です。
私が入社した頃は業界経験豊富な40代以上の社員が大半でしたが、時間の経過とともに新卒、および20代/30代の業界未経験の中途採用数も増えています。今後の課題としては若手・中堅・ベテランの強みを融合し、変化していく時代の流れにスピード感を持って柔軟に対応していくことができるか否かが大きな要素になると考えています。
その点においてはどちらかと言えば年齢が若い方々に強みを発揮いただける部分が多くあるかと思いますので、完成していないという見方ではなく、まだまだ伸びしろがあり変えられる部分が残っていると捉えていただくことができればと思います。
