KONDO
営業企画開発本部 タレントサーチ部 |
部長 |
2011年中途入社 |
・2015年 リクナビNEXTエージェントAward MVA(リクルート社)
・2016年 Good Agent Award 金賞(リクルート社)
受賞歴(社内)
・2017年度 最優秀賞
■ヘッドハンター紹介ページ
https://www.pro-bank.co.jp/headhunting/headhunter/kondo/

自身をより成長させることができる環境を求めて
新卒で大手総合人材サービス会社に入社し求人広告の提案営業を行った後、当時お世話になっていた上司が会社を立ち上げることになり参画しました。しかし上手く機能することができず、それをきっかけに地元の観光業などを経験したりと、自身のキャリアの方向性に悩んでいました。
結婚をして20代後半、改めて自身のキャリアを見つめなおした際に、やりたい仕事は「人生の選択において大きな決断に携わる人材ビジネス」であると新卒の時に思い描いた熱い自分に立ち戻りました。
人材ビジネスに再チャレンジするのであれば、1日でも早く成長するために、より成長できる環境、権限を持って業務に取り組める環境という軸で転職活動を行いました。転職を何度か繰り返していた私でも、大変有難いことに数社から内定をいただき、その中で最終的にはプロフェッショナルバンクを選択しました。
当時のプロフェッショナルバンクは従業員20名程度の会社でしたが、人材のプロフェッショナルとしてクライアント企業・候補者に真摯に向き合うスタンスや、社員のパワー・醸し出す雰囲気を含めた人間力に圧倒されました。また、これまでの私の経験だけではなく、今後の可能性を見て期待を持ってくれる対応に、この会社であればもう一度自らを奮い立たせながら、やりきることが出来ると考え入社しました。

1⇒10や10⇒100も面白い
個人的には0⇒1はもっと面白い
2011年に入社し、当時従業員1名の福岡支店に配属され人材紹介事業を担当しました。その後、東京本社のサーチハンティング事業に従事した後に、2018年4月に責任者として大阪支店の立ち上げ(当時3名)を経験しました。
本社のサポートはありながらも、ゼロから立ち上げるのは想定外のトラブルを含めて苦労が続きましたが、クライアント・候補者の期待に応えるには、今何を貢献できるか?将来何を貢献していきたいか?をメンバーと共に考え行動し続けたことで、2022年4月現在は大阪支店のメンバーも約20名に増え、西日本のマーケットに応えていると感じています。
2022年4月より新設部署のタレントサーチ部の責任者として、若手メンバーを中心に人材紹介サービスの拡大とサーチハンティングの新サービスの確立を目指す中で、サービス内容の開発・構築を0から任せてもらっています。
私自身大事にしている事は、「(1)メンバーが生き生きと仕事し楽しく成長する事 (2)顧客・候補者の期待に応える事」この2つを実現し、少しでも大きなインパクトを与えるために、日々模索していますが、新たなチャレンジであり、メンバーと共に形にして行ける事をワクワクしながら取り組んでいる最中です。

個人、会社として成長するために必要なことを考え
周囲を巻き込んで行動し続ける
当社は2022年4月現在、グループ会社含めて150名を超える規模となり、人材業界では中堅~大手、ハンティング会社としては大手という立ち位置だと認識しています。ただし、ベンチャーマインドを持ち、より良い会社を目指して常に速いサイクルで変化をし続けている会社のため、社員一人ひとりが会社の状態を把握して柔軟に対応することが求められます。
また、私自身も気に入っている点の1つは、当社は、人が良い・優しい社風であります。しかし、逆に言うと厳しく言える人が少ないと個人的には考えています。
その優しさに甘えることなく、社員一人ひとりが個人としても、会社としても成長するためには何が必要かを考え続け、上司・先輩・後輩を巻き込んで行動することが非常に重要だと考えています。
最後に、私個人的には「相手の立場に立った考えを持ち、対応し、意見を言える人」「クライアント・候補者に介在価値を発揮し、結果に対しての意識を高く持つ人」「素直・ポジティブ・スピード・柔軟な思考な人」この様な方と是非!一緒に仕事をしたいと思っています。
